看護学生

看護学生6名が重度訪問介護のヘルパーとして働いています。さあ、みんなも一緒に学ぼう!
プロジェクト概要

なぜこのプロジェクトを立ち上げたかと言いますと、今看護学生は窮地に立たされているからです。実習がことごとく断わられているそうで、机上の学びがほとんど。医療とは人と人との関係で創り上げられるのに、患者さんと接することができないのは大問題です。
これでは日本の医療は崩壊してしまう。
だからこそ私で役に立てればと思い、学生ヘルパーを受け入れることにしました。
重度訪問介護だと、私と8時間は一緒に過ごせます。洗髪、洗顔、清拭、更衣、陰洗、移乗・移動介助、吸引、経管栄養は当たり前。訪問看護の肺ケア、リハビリテーションなども身近に見ることができます。
病棟の看護師と同等、いやそれ以上の技術を身に着けてもらいます。
歯磨きを先輩ヘルパーがしているのを見て、皆驚きます。30分近くかけてしっかり磨き、舌や頬のマッサージも行うので、病院とは大違いと。
これはすごく大事なんですね。
時間をかけて基礎を学べるので、時間に追われることなく、意義や重要性を理解できる。そして、私だけでなく他の患者さんの声も聞ける。
学生のうちに技術だけでなく、心も学べるわけです。
もちろんコロナが怖いですから、感染対策はもちろん、PCR検査もしています。
そこまでしてでも良い医療者を育てたい。
日本の医療を守りたい。
看護学生ヘルパー 時給1,500円~
興味のある方は是非お電話下さい。
電話番号 080-7526-8802
担当 太田友香利
訪問介護かぼすケア事業所沿革
- 2019年4月
- NPO法人Smile and Hope (理事長 太田守武)にて、訪問介護かぼすケア開業。
- 2020年9月
- 株式会社かぼすケア設立。代表取締役CEOに太田守武が就任。
- 2020年10月
- 訪問介護かぼすケアを株式会社かぼすケアに移行。